仙台一高の様子

仙台一高の様子

令和6年度対面式の様子をお伝えします。

4月9日(火)に本校体育館で対面式が行われました。

外の雨にも負けない熱さで2、3年生が新入生を迎え入れた後、縦割りで2HRずつストームが行われました。

そして、部活動紹介と応援歌練習が実施されました。

  

令和6年度入学式の様子をお伝えします。

4月8日(月)に本校体育館で令和6年度入学式が行われました。

晴天の下、この日を待って開花したような本校の桜に見守られて、79回生が晴れて一高生の一員になりました。

新入生が一日も早く学校生活に慣れ、仙台一高での毎日が実りあるものになることを応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度新任式・始業式が行われました。

4月8日(月)、本校体育館にて、新任の先生方をお迎えして、新任式・始業式が行われました。

本年度の校務分掌およびクラス担任も発表され、本格的に令和6年度が始動することになりました。

本年度もよろしくお願いします。

 

令和5年度離任式の様子をお伝えします。

3月29日(金)に本校体育館で令和5年度離任式が行われ、3月31日を以て転出となる先生方とのお別れの場となりました。

今年度で転出となる先生方の紹介の後、先生方から最後の温かくて熱いお話を頂戴しました。本校生も、応援団の指揮で先生方にエールを送り、校歌を歌い、盛大な拍手でお見送りしました。

転出される先生方、今までありがとうございました。

    

 

 

 

 

 

  

本校の校舎に新しい校章が設置されました。

本校の校舎屋上に、新しい校章が設置されました。本校20回生・楡の会の皆様から寄贈していただいたものです。

これまでは、校舎の校章は校舎外に出ないと見ることができませんでした。しかしながら、今回の設置のおかげで校庭、そして新幹線の車窓からも見ることができるようになり、在校中はもちろんのこと、卒業後も本校の精神を直に感じられるようになりました。在校生も、先輩方のご厚意に感謝しながら、日々の活動に誠意を持って勤しむことと思います。

なお、この度の設置に伴い、本校トップページの校舎写真も、校章が設置されたものに変更いたしました。

合格者説明会(予備登校)が行われました。

3月25日(月)、本校体育館で令和6年度入学者の合格者説明会(予備登校)が行われました。

教室で試験を受けた後、体育館で保護者と合流し、オリエンテーションに参加しました。オリエンテーションでは、先生方からの、「高校生活を始めるに当たって心がけてほしいこと」についてお話を聞きました。その後、体育着や白衣などを購入しました。

皆さんに入学式で会えるのをお待ちしております。

  

終講式が行われました。

3月22日(金)に本校体育館で令和5年度の終講式が行われました。

樽野校長、生徒指導部長から、令和5年度の努力と成長を踏まえたお話や、学年末休業期間の有意義な過ごし方についてのお話がありました。この1年間をよく振り返り、自分の将来につながる学年末休業にしていきましょう。

 

令和5年度SSH学術研究発表会が行われました。

3月15日(金)、東北大学百周年記念会館川内萩ホールにて、令和5年度SSH学術研究発表会が行われました。

本校の14あるゼミと特別講座の中で選出された代表グループが、約1年間にわたる研究の成果を発表しました。1・2学年の生徒からの質問や、講師の先生方からのご質問やご意見を通して、さらに学びを深める場となりました。

 

令和5年度卒業証書授与式の様子をお伝えします。

3月1日(金)に本校体育館で令和5年度卒業証書授与式が行われ、第76回生が思い出の詰まった校舎を巣立って行きました。保護者の皆様、この度はご息女のご卒業おめでとうございます。

記念講演は、日本放送協会メディア総局特別主幹である正籬聡氏(高31回)より、「『事実に迫る目』-私の記者体験と公共メディア-」と題してご講話いただきました。政治経済の変動、SNS問題、そして東日本大震災といった、私達を取り巻く社会情勢や自然災害に対して、様々な角度から見ること、俯瞰的に見ること、流れの先を読むことの大切さを教えていただきました。これから新しいステージに立つ第76回生の背中を強く押してくれたことでしょう。